2025/11/09 12:00

いつもありがとうございます。suunday shopです。

宮崎県・高千穂町。古くから「天孫降臨の地」として知られ、神話の舞台にもなったこの土地で、今も清らかな水とともに息づく天然水晶があります。

今回ご紹介するのは、その高千穂水晶を使った2つの一点物。
自然のままの輝きを大切にした、美しい手仕事の品です。


① 高千穂水晶のオーナメントが揺れるワイヤーフレームアート

中央には、透明感のある高千穂水晶の原石を使用。
ワイヤーとレジン液で形づくられた繊細なフレームが、水晶のまわりをやさしく包み込みます。
太陽の光を受けると、オーナメントがほのかに輝き、お部屋に穏やかな表情を添えてくれます。

壁に掛けて飾ったり、光の差す窓辺に置いたりと、暮らしのなかで自由にお楽しみください。
一点一点が手作業による制作のため、同じものは二つとありません。売り切れの際はご了承ください。


② 高千穂水晶のストラップ付き御朱印帳

高千穂水晶ストラップが揺れる、木製の御朱印帳です。
表紙中央には神域を守るしめ縄、周囲には伝統文様を施し、力強さと上品さを併せ持つ仕上がりに。
木のぬくもりが感じられる手触りとともに、神聖な場所を巡る時間をより豊かにしてくれます。

ストラップは取り外し可能で、人気の高いアイテム。御朱印帳と組み合わせることで、旅のお守りとしてもお使いいただけます。


清流に磨かれた、自然そのままの輝き

高千穂水晶は、採掘後に薬剤などを使わず、清らかな川の水で一週間以上かけて丁寧に泥を落としています。
自然の恵みをそのままに、透明感と美しさを引き出す工程は、採掘者の思いが重なる手仕事です。

清流に磨かれた天然水晶の澄んだ輝きを、暮らしのなかでお楽しみください。
どちらも世界に一つだけの特別な品です。

👉 詳しくはこちら
https://miyazakisuisyou.sundayshop.art/